- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
――最後に課長さんの将来の目標を伺ってもよろしいでしょうか。
会社のために何をすべきかという点では、会社を大きくするための次の段階に進みたいという夢はありますね。会社を大きくするには組織の下からの底上げが必要ですから、新しい部署を立ち上げるのはどうだろうかと考えたりしています。たとえば、金融商品であったり、自社開発部署であったり、いろいろ扱うものはあるかと思います。営業の可能性を広げるといいますか、新しい入り口を作るということですね。そのためにも、今の営業スタッフに早く成長してもらわないと…。その意味では、リーシング課をお任せできるような人材を早く育てるのが直近の目標と言えるでしょうか。
――その夢は、営業スタッフの育成という現在のお仕事の延長線上にあるものなのでしょうか。
ある意味そうですね。今年の新卒の募集は、人数的にもある程度採用が決まっていますが、プラスアルファをさらに募集をしています。新人という営業候補がたくさん入って来るわけです。そのためにも今後、新しい部署を作って営業が活躍する間口を広げておきたいというところです。新卒者に会社としての考え方をしっかりと伝えて、きちんとした考え方を持ったスタッフを育てるのは意味があることです。私の考え方を共有してもらうのは、会社を大きくする上でも一番円滑といいますか、確立できるという面があると思っています。やるからには営業課というような形で分社化してもやっていけるくらいの規模を目指したいですね。夢として大きなことを言っていますが(笑)、新しい事業をどんどん作って、会社の発展に貢献していきたいというのはベースとしてあります。
――夢が実現したときに、改めてお話を伺うのを楽しみにしています。本日はお忙しいところありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。