新着情報

スタッフインタビュー リーシング課 課長⑤

――スタッフへの接し方も、若いスタッフとキャリアのあるスタッフでは、対応も違ってくると思いますが、まず、リーシング課での課長さんのお仕事を教えていただけないでしょうか。

リーシング課については、全員の営業活動の管理と案件の管理を私が行います。商談に発展した場合は、その商談に同行をしますが、これはスタッフの能力とお客様の状況によって判断をします。基本的には、ある程度は任せてみようという方針なので、あまり同行はしないようにとは思っています。夕方に1日の報告をさせていますので、日々チェックして何か問題があればアドバイスします。契約の重要な箇所とかフォローが必要だという時には入るという感じです。今年入ったスタッフはこの9月頃から一人で交渉に行かせるようにしています。やはり、若いスタッフに早く力を着けてもらい一人前にするのも私の重要な仕事ですので、そのあたりは意識して接していますね。

――受託営業のほうで、課長として重きを置いていることをお聞かせいただけますか。

受託営業だけに限ったことではありませんが、営業は成約までのイメージを正しく持てるかがポイントの1つです。受託ではそれを特に意識していますし、リアルタイムに状況を共有していることが重要だと考えています。若手は一日一回の報告会のスタイルにしていますが、こちらは進捗状況などの情報共有は、私のほうからマンツーマンで随時確認するようにしています。彼らの場合は営業マンとしてキャリアなり経験がありますから任せられますし、それぞれ独自の動き方をしているといったところですね。

――受託営業は成長に重きを置いているというよりは成果が重要ということでしょうか。課長さんとしてプレッシャーを感じることはありませんか。

プレッシャーというのは必ず付いてまわる感覚でしたから(笑)、それも原動力とするようにコントロールしています。課として業務を行っている以上成果を出さないといけないので、そこは気を引き締めています。受託の契約を頂いて進行している改修工事もありますし、スタッフも頑張ってくれています。新規受託は今後の会社の発展に大きく影響するため、スタッフと力を合わせて早く軌道に乗せたいと思っています。

最新記事10件を表示

2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内