――皆さんリーシング課に所属されているとのことですが、現在、どういった業務につかれているのですか。
- T:
- Z君と私は、テナントさんに向けて当社の管理物件への移転を勧める誘致営業です。
- K:
- 私は、テナントさんの誘致営業と合わせて、仲介さんへの営業も担当しています。
――素人の勝手なイメージなのですが、仲介さんへのルート営業が主流で、テナントさんへの直接営業は補助的なものだと思っていたのですが、テナントさんへの直接営業に力を入れているのですね。
- K:
- テナントさんへの営業は、同業他社ではあまりやらないのではないかなと思います。物件のご紹介をテナントさんに直接するのは、本当に勉強になります。
- Z:
- チラシを自分で作って、月曜日、火曜日にポスティングして、水曜日から営業に出て行くという流れは3人とも同じですよね。
- T:
- 電話でアポイントをとってからの営業とか、飛び込み営業とか、企業さんに直接アタックするのは、確かにいろんなスキルが要求されますよね。
――体力的にも大変な仕事に聞こえますね。忌憚の無い意見としてはどうですか。
- Z:
- 正直言えば大変でした(笑)。でも、夏頃には慣れてきたというか…。課長をはじめ社内の皆さんが凄く優しいので、フォローしてもらいつつなんとかがんばっているという感じです。
- K:
- 私も最初は大変なお仕事だと思っていましたが、むしろ興味を示してもらえないところからがスタートだと今なら思えます。色々な人とお会いできるのは楽しいです。
- T:
- 最初の関門は…夏の暑さに負けない心をどうやって維持するかです(笑)。