新着情報

UEDAビル

JR総武線「飯田橋」駅、ならびに東京メトロ有楽町線、東西線、南北線の「飯田橋」駅から徒歩約3分、都営大江戸線「飯田橋」駅からは徒歩約5分という利便性を誇る「UEDAビル」。また、交通アクセスだけでなく、千代田区ならではの立地環境の良さとステイタスも見逃せません。経年を感じさせない個性的なビルは、リニューアルによって更なるバリューアップを目指します。

エレベータ前の共有部


リニューアル前、一灯の蛍光灯に頼った照明は全体的に陰気な感じを受け、段差のある床面は狭さを感じると共に安全面にも問題がありました。また吹付加工による凹凸のある壁面は外壁のような硬い印象を与え、加えてグレーの幅木が暗く狭いイメージに追い打ちをかけていました。
リニューアル後は、漆喰仕上げによるフラット壁面を3基のLEDダウンライトが明るく照らし、なめらかなテクスチュアを際立たせました。段差と幅木の廃止によって生まれた快適なスペースには、パブリックスペースにふさわしいさわやかな解放感が漂います。


トイレ


リニューアル前のトイレの洗面台は、電球色の弱い光が隅々まで行きわたらず、黒色の床シートも暗さの一因となっていました。また、茶色を基調とした幅の狭いカウンターは使いづらく、経年による汚れが気になりました。
リニューアル後は、カウンター、床共に白で統一し、暗いイメージを払拭、手元と天井の昼光色LEDダウンライトの高い配光性が、清潔感のある明るさを一段と引き出しています。
更に、機能美にあふれた水栓が、新スペースの雰囲気をスタイリッシュに高めているのもポイントです。


リニューアル前、アイボリーのロータンク式大便器は旧式の様相を呈し、茶系の壁と床は電球色の照明によって一層沈んだ印象を受けました。また1個式ペーパーホルダーも配慮に欠けるものでした。
リニューアルに際して取り入れた照明は、明るい昼光色のLEDダウンライト。白のネオレスト便器や床面に白系長尺シートを採用した個室内に、すがすがしい清潔感が生まれました。便器は自動開閉蓋、自動除菌に加えて超節水と機能面でも大きく向上し、更にスティックリモコンや2個式ペーパーホルダーを備えた満足度の高い仕様を実現しました。


水まわり


リニューアル前の流し台は、囲んでいた仕切りが視界を遮断し、暗さや圧迫感が使用に際して大きなネックとなっていました。また、くすんだ色味の室内も気分を暗くさせるものでした。
リニューアル後は、全体的に白を基調とした清潔感にあふれる空間へと移行。昼光色のLEDダウンライトがイメージチェンジした室内を明るく照らします。更に、大型シンクが組み込まれたシンプルなキッチンテーブルを設置、ワンレバー混合水栓の採用や電気温水器の交換によって、作業効率を一段と高める快適な水回りが誕生しました。


専用室


リニューアル前、天井型と床置きの空調機は共に旧タイプのため機能面での問題を抱えており、更に床置きタイプはスペース面での課題もありました。また室内のグレーの幅木は、沈んだ印象で全体の色彩の調和を乱すものでした。 
リニューアルに際しては、床置きの空調機を撤去し、最新式の天井空調機への変更で機能性の向上とスペースを確保。また、白のシックハウス対策品の壁クロスと、同色で統一した幅木が室内の清潔感を際立たせました。採光性の高い大きな窓は、すっきりとしたオフィス空間の誕生で更に引き立ち、恵まれた周囲の景観が日々の癒しをもたらします。床は耐久性に優れた重歩行用床タイルカーペットを敷きつめ、OAフロアを新設した先進オフィスにふさわしく、明るく快適な環境が整いました。


最新記事10件を表示

2025.08.11お知らせ
広告掲載のご案内
2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内