新着情報

BR芝浦N

第一京浜の辻の札から旧海岸通りに抜ける都道沿いに建つ、地上7階建てのスマートな外観が特徴の「BR芝浦N」。建物竣工当時から設備面に力を入れ、現在も絶え間ないリニューアルを継続。時代を経ても変わらないワンランク上の設備仕様を提供し続けるオーナー様の姿勢が、圧倒的競争力を支えています。

エレベーター


リニューアル前は、エレベーター内壁面にグレーの養生マットが囲むように設置されており、全体的にうす暗く狭いイメージを与えるものでした。また、床マットが敷いてあることによって、掃除がしにくく時間がかかるなどの欠点がありました。
リニューアルに際して、壁面の養生マットをシルバーのダイノックシートに変更したことで、内部が明るく広く感じられるようになり、更にその上から透明プロテクトフィルムを重ね、台車などの衝撃による傷や破損にも強くなりました。また掃除がしにくい床マットを撤去、防滑性ビニル床シートの設置により清掃効率を高め、衛生面と運用面の改善を実現しました。


トイレ


リニューアル前の洗面台のカウンターは、暗灰色を基調にしており、白色の蛍光灯照明とあいまって全体的に冷たい印象。小型の鏡は身なりを整えるには少し使い勝手が悪く、水道栓は手動式混合水栓のため、温度を調節する時間が必要でした。
リニューアル後は、白を基調にしたデュポンコーリアンカウンターを配置し、床の色も明るい白系の重歩行長尺シートを採用しました。化粧鏡は服装チェックにも十分使える大型のものに変更し、更に水道栓は手をかざすだけで利用できる温水式自動水栓を採用、昼光色のLEDダウンライトの照明が照らす空間は、機能性に満ちた清潔感が漂います。


経年劣化が目立つリニューアル前の小便器は清潔感がなく、黒色の汚垂れ石が空間に暗い印象を与えていました。
リニューアルに際しては、白磁的な美しさを放つ小便器を採用し、白色のハイドロセラフロアの汚垂れ石を設置することで、明るく清潔感のあるトイレ空間を実現しました。


リニューアル前の大便器は、旧式のアイボリー色のロータンク式水洗トイレが設置されており、狭く古いイメージを与えていました。また、グレーの床と壁も個室内をうす暗く圧迫感があるものにしていました。
リニューアル後は、ホワイトを基調にしたタンクレスのネオレスト便器の設置により、スペース内に明るさと広がりが生まれました。更に、便器のふたの自動開閉装置やスティックリモコン、超節水技術等の採用により機能的で上質なトイレ空間を実現。白系重歩行用長尺シートの床とホワイトの壁面も快適で清潔なトイレ空間のベースを担います。


水まわり

グレーで統一されていたリニューアル前の暗いイメージを、全体的にホワイトを基調とした塗装により払拭。清潔感あふれる空間が日々の作業効率を高め、使う人の気持ちを明るくする水回りへと生まれ変わりました。


最新記事10件を表示

2025.08.11お知らせ
広告掲載のご案内
2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内