新着情報

OAフロアの構造上の分類②

OAフロアの構造上の分類②


前コラムでご紹介した「パネル構法」には、更に大きく分けて二つの種類があります。
パネルを持ち上げた時に、支柱等の支柱体がパネルの裏側に接着している「支柱一体型」と、パネルを持ち上げた時に、支柱等の支柱体が構造床に残る「支柱分離型」です。
支柱一体型のパネルはプラスティック等で出来ており、何と言ってもリーズナブルな点が最大のメリットですが、フロア自体の耐久性に乏しく、またパネル構法の魅力である高さ調整ができないというデメリットもあります。
支柱分離型のパネルはコンクリートやスチール等で出来ており、高さ調整ができることが最大のメリットですが、フロア自体の耐久性に若干の懸念点があることと、配線同士の混接触が起こりやすくノイズが生じやすいというデメリットがあります。

Point  OAフロアの構造上の分類まとめ図


最新記事10件を表示

2025.08.11お知らせ
広告掲載のご案内
2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内