- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
今週は蔵前、田原町エリアを中心にポスティング990枚、飛込み531件、電話823件の営業を実施しました。
今週新規の具体的案件はありませんでしたが、先週案内した「BR芝浦N」の再案内がありました。今回再内見いただいた方は監査役の方で物件好印象でした。再来週、役員会があり社長が東京に来られるそうなのでその機会に社長にも内見していただき、申込をいただけるよう引き続き追客します。
営業実施エリアは蔵前・田原町でした。
賃貸事務所は主に上野・浅草エリアに集まってオフィス街を形成しているものの、周辺も風情ある街並みや台東区の街づくりによって閑静なビジネス環境となっており、長年いるテナントが多いように見受けられました。交通の便に関しては、田原町駅は銀座線でターミナル駅の上野駅に出やすく、また蔵前駅は2線利用可能なため、交通アクセスを重視される方にもピッタリのエリアです。
台東区は商業地が多くある土地柄、一部の住宅街を除き、上野駅近くでは大型ビルの建設も予定されるなど土地の高度利用が進んでいます。台東区はこれからも下町風情ある昔の良さを残しながら、新世代ビジネスが共存した地域としてオフィスビルの移転ニーズも増えていくと考えます。
引き続きお客様の事務所ニーズをヒヤリングし、快適なオフィス環境を提供できるよう営業をしていきたいと思います。
今週は案内5件、仲介訪問10件、「NEWS築地」の申込みが入りました。
申込みが入ったNEWS築地のお客様はお近くからのご移転で、会議を頻繁に行うとのことでテナント専用の会議室がある点を非常に気に入っていただけました。ビルにテナント専用の貸会議室がついているケースは珍しく、更に安価で利用できる点は内見していただいたお客様皆様に評価していただいています。月内契約予定となっておりますので滞りなく進めていきたいと思います。
案内があった「フォーリッチビル」につきましては、当日6棟内見したうち1番良いと好印象でした。なかでも、今年冬にリニューアルしたEVホールは、明るい為、来客がある際も印象が良く、ハンドドライヤーを導入したトイレは女性社員からも快適に利用できるので喜ばれそうとのことでした。移転時期は年末を予定しているそうなので、長期的に追客をし成約できるよう努めます。
仲介訪問では、千代田区・港区に大型の新築ビルが建設、建設予定となっており、大企業の移転に伴い取引先の中小企業の移転ニーズも増えているそうです。最近の大型ビルでは、女性用トイレに歯ブラシなど小物が収容できる棚を設置したりなど女性目線で使用しやすい工夫をしているビルも多いようです。女性の雇用が増えている現在、男女別トイレは必須となり清潔感のある水回りが好まれます。サブリース物件は、平日毎日清掃を行うなど管理状態も非常に良いので、内見したお客様皆様に好印象も持っていただいています。今後も快適なオフィス環境を提供できるということをアピールした営業をしていきたいと思います。