新着情報

ピストンバルブの交換

トイレの水を流すと、一定時間経過すると自動で水が止まります。
この流れる時間と流れる水量は、調整が可能です。
流れる時間を調節するものが「ピストンバルブ」と呼ばれるもので、経年劣化しますと流れる時間が長くなり、新品に交換せずに放置しますと水は止まらなくなってしまいます。

先日、巡回点検を行ったビルでは、水の流れる時間が長い箇所が確認されました。機器を分解して確認したところ、やはりピストンバルブが劣化している状況でした。直ぐに新品と交換し、正常に復旧しました。

ビルの大小に関わらず、オフィスビルのトイレにはこのピストンバルブが多く使用されており、当社の管理ビルでも採用されています。
当社では日々のメンテナンスにおきまして、ピストンバルブの確認を含めてチェックを行い、安心して使用していただいております。


最新記事10件を表示

2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内