新着情報

キーシステム

マスターキー?逆マスターキー?コンスキー?


ビルやマンションには、様々な種類の設備が設置されています。中でも重要な設備の一つとして、“キーシステム”があります。錠前が多いマンションやホテルに適したキーシステムや、マンションやオフィス等特定の複数人が使用するのに適したシステムなど、状況に適した様々なシステムがございます。

マスターキーシステム:
マスターキーシステムとは1つの鍵で全て、もしくは複数の錠前を開錠できるシステムの事で、複数の錠前を開錠できる鍵をマスターキーと呼び、マスターキーですべての錠前が開錠できるがそれぞれの錠前の鍵では別の開錠を操作することが出来ないシステムとなっております。
マンションやホテルなど多くの錠前が設置されている建物で管理しやすくする為に使用されています。
      
逆マスターシステム:
逆マスターキーシステムは異なる子鍵で共通の錠前を開けられるようにしたキーシステムである。 逆マスターキーシステムはマンションなどの集合住宅、オフィスなど特定の複数人が共通の錠前を使用する状況で良く用いられる。

コンストラクションキーシステム:
コンストラクションキーシステムとは、一つのシリンダーで施工会社が一定期間使用することのできる子鍵と、オーナーが使用する子鍵の両者を使えるようにしたキーシステムのこと。
施工会社が使用するコンストラクションキーはコンスキーとも呼ばれ、工事が終了し、オーナーが純正キーを用いると、コンストラクションキーが使用できなくなる。

上記以外にも個別キーシステム、同一キーシステム等様々なシステムがありますが、  どのシステムにもメリット・デメリットがあります。
弊社ではキーシステムの特性を把握し、適切な鍵管理を心掛けております。


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内