新着情報

空調機の動作不良部分(スイングモーター)の交換

空調室内機の動作不良原因を特定し、修理しました。


今回は築16年のオフィスビルで発生した事例について紹介致します。テナント様より「空調機の風がいつもと違うところから出ているような気がするのですが、どうしてでしょうか」と、問い合わせがございました。詳細を確認したところ、空調機の吹出温度は問題ないのですが、風向に異常があるようでした。念のためリモコンの表示を確認して頂いたところ、風向を調整する羽根の周辺に異常が発生している可能性の高いエラー番号が表示されていました。この場合、羽根を動かしているモーターに不具合が出ていることが多いため、専門業者に連絡し、部品及び修理依頼の最短日程を確認して現地調査を行いました。

問題のある空調機を確認したところ、予想通り吹き出し口周辺の羽根を動かすスイングモーターに原因がありました。温度調整自体は可能な事と、他の空調機には異常が見られなかったことから修理まではこのままで使用してもらうことになりました。修理の予定日時は事前に修理可能な日程を確認していたことが幸いし、繁忙期にもかかわらず翌日にモーターの交換作業を行うことが出来ました。モーター交換後の動作は良好で無事に復旧し、問題が迅速に解決したことにテナント様も大変満足しておられました。

 季節の変わり目による空調機の冷暖の切換えや、久方ぶりに運転した際に、弱っている部分があると負荷が集中して不具合が出る可能性が高くなります。
弊社では急な故障にも早急に対応し、快適なオフィス空間を提供できるよう努めております。


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内