- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
建築物を新築するには多額の費用が掛かりますが、ランニングコスト(完成後の運営や維持管理等)は、イニシャルコスト(建設費や設計費等)の4~6倍にものぼると言われています。
ランニングコストの内訳は大きく分けると4種類あります。
・管理費
主にビル管理の費用で、統括管理者、警備員、清掃員などの費用の他に、日常点検、エレベーターの定期点検といった定期点検等の費用
・水道光熱費
主に電気、ガス、水道の費用
・修繕費
主に建築物の機能を「維持」する為の部分的な修繕・更新・保全の費用
・資本的支出
主に空調機器やエレベーターなどの建築設備をリニューアルするといった、建築物の機能を「増強」させる為の修繕・更新・保全の費用
一般的に建築物の築年数が10年を超えたころから古くなった設備をリニューアルし、ランニングコストに占める資本的支出が増え始めます。さらに築年数が20~30年と経過するに従って資本的支出の金額が大きくなる為、投資が必要になる前に、投資計画を立てておく事が大切です。
当社では、建築物の機能を適切に「維持」するだけでなく、建築物の機能を「増強」させ、建築物の価値を高められるリニューアルを提案させて頂いております。