新着情報

雑排水ポンプ

定期的なメンテナンスが重要です!


先日、築26年のオフィスビルにて、定期点検にて雑排水ポンプの点検を行ったところ、絶縁抵抗値が著しく低下しているポンプを発見しました。
 詳しく調べたところ、NO.1、NO.2の2台ある雑排水ポンプの内、NO.2のポンプの絶縁抵抗値が低下していました。ポンプは運転できているのですが、絶縁抵抗値が著しく低下すると、漏電する危険性があり、漏電が発生すると感電や火災の原因になる事もあります。交換するまでの間NO.1ポンプのみの運転に切り替えました。

普段正常に運転しているポンプも劣化や、老朽化により急に使用できなくなることがあります。急な故障の前に異常に気付くためにも定期的な点検が必要となります。
下記にポンプ点検時の注意点を記載します。

●ポンプ
  羽根車:異物のつまり、摩耗がない
  絶縁抵抗:抵抗値が一定数値以上あること
  主軸、軸受:手回しし、回転がスムーズで異常に重くない
●電源
  電源端子台:既定電圧であり、電圧変動が許容変動範囲内である
●制御盤
  各接続端子台:ネジの緩み、発熱、ホコリの付着がない
  電磁開閉器:接点の摩耗、接点の接触状態、ネジの緩みがない
●機器類
  各種弁類:異物の詰まり、弁体の摩耗がない
  圧力スイッチ:接点に異物の付着がない

衛生設備が故障してしまうと、入居者様に多大な不便をおかけしてしまいます。
弊社では衛生設備の細かな点検を心がけ、異常を早期発見・復旧し、お客様に快適なオフィス環境を提供するよう努めております。


最新記事10件を表示

2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内