新着情報

プロジェクター固定用金具設置工事

設置物によって施工方法が変わります!


先日、築9年が経過するオフィスビルに入居中のテナント様より「何ヶ所かプロジェクターを設置したいのですが。」との相談が入りました。

現地にてテナント様と打ち合わせを行い、設置場所、プロジェクターの重量等の確認を行いました。テナント様の要望として設置場所、設置方法について天井から吊るす方法を希望されました。
天井に軽量なモノを取り付ける際、天井ボード面を補強するなどしてボード面に取り付ける事があります。しかし、今回は取り付けるプロジェクターに重量があるとの事ですので、安全面を考慮して、天井ボード面より上のスラブ面へ固定する事を提案させていただきました。

スラブ面へ固定するには、スラブへ穴を空けなければならないため、事前にオーナー様や、管理会社への説明及び許可が必要な場合がございます。許可なく施工してしまうと、退去時等に問題になる可能性もある為、事前に管理会社などへ確認していただく事が重要です。

プロジェクター本体の設置は、テナント様で行えるとの事でしたので、固定用金具の設置のみ実施しました。
固定用金具設置工事は、天井ボード面にプロジェクターの設置場所をマスキングして、スラブ面へ固定する金具を通す穴を天井ボードに空けた後、穴の真上のスラブ面にも同様に穴を空け、固定用金具を設置して完了と致しました。

当社では、テナント様と打ち合わせを密に行い、利便性、安全性を考慮して最善の方法で施工するよう心掛けております。

最新記事10件を表示

2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内