- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
この磁力を使った温度調整が注目される理由としましては、フロンや温暖化ガスなどの地球環境に負担を与えるような冷媒を使用しないことや、今までの冷暖房で必要だった冷媒の圧縮・凝縮の過程がなくなることで使用されるエネルギーが節約され、省エネ効率が上がると考えられているからです。
今までは強い磁場を作るために大掛かりな装置が必要だったため、一部の研究室など使用できるところが限られていました。しかし、近年になってレアアースを使用したネオジウム系永久磁石など、小型で強力な磁石が作られるようになると装置もコンパクトかつ簡易的に作れるようになったため装置を小型化することに成功し、一般家庭やオフィスビルなどでの利用も視野に入るようになりました。
今後の課題としては、熱移動をよりスムーズに行うための媒体開発、熱サイクル技術の高効率化、装置のコストダウンなどが考えられます。この磁力を利用した空調機の開発に成功すれば、LEDに続くオフィスビルの大きな省エネ材料になる可能性が高いと思われます。