新着情報

電気錠の誤動作

電気錠が開かない原因は?


先日、築20年のビルの清掃員より、「いつも時間が来ると開錠する扉が開錠していないのですが、確認をお願いします。」と、電話連絡がありました。
状況を確認したところ、エントランス正面の両開きドアの片側が、設定時刻になっても開錠しないという内容でした。

このビルは、エントランス正面の両開きドアが電気錠による制御になっており、タイマーで設定した時間になれば自動で開錠する仕組みでした。しかし、今回は不具合により片側のドアだけが開錠せず閉まったままとなっておりました。片側が問題なく開錠されていましたので出入りには問題がありませんでしたが、事情を知らない人が施錠されている側の扉に衝突して怪我やドアを破損する恐れがあるため、早急に対応する必要がありました。
作業員が現地に到着し現場で詳しく状況の確認を行ったところ、原因は、施錠・開錠で使用されるモーターの経年劣化による動作不良でした。設定時刻にモーターが開錠信号を受け取るのですが、受け取った後にモーターが作動せず、電気錠が開錠されていませんでした。電気錠を新品に交換し動作を確認したところ、問題なく施錠・開錠される事を確認しました。
調べてみると原因は至ってシンプルなものでしたが、清掃員の迅速な報告が非常に光る一件でした。


最新記事10件を表示

2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内