- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
アリは少数の女王アリと多数の働きアリによる集団生活を行っています。徘徊しているアリは働きアリの為、目につくアリを駆除しても、次から次に巣から新しい働きアリが出てきていしまう為、アリは巣ごと駆除する事が重要となります。
対応としましては、主に殺虫剤による駆除と、毒餌による駆除があげられます。
殺虫剤による駆除は、「アリの巣の上から殺虫剤を散布する」、「アリの行列や生息している箇所に散布する」などの方法があります。目に見えるアリを駆除できるため即効性は期待できます。
毒餌による駆除は、「雨がかかりにくい巣の周辺に毒餌を置く」、「働きアリが確認できる場所に毒餌を置く」などの方法があります。
目に見えるアリをすぐに駆除できない為、即効性は期待できませんが、毒餌を巣に運ばせる事で巣から駆除が期待できます。
今回はオフィスビルでは珍しい事例でしたが、原因を突きとめて正しい駆除を行う事で、同様なトラブルが起こらないようにする事が重要となります。