新着情報

排水不良~

ご家庭でもあることですが、排水管は経年により徐々に細く、詰まりやすくなります!


先日、築20年目のビルを清掃点検で訪問した際、清掃担当よりトイレの流れが悪い箇所の報告がありました。
直ぐに現地を確認したところ、排水詰まりにより水位が上がってきている状況でした。
配管内部の状況を見える範囲で確認したところ、経年により管壁に尿石が付着して配管が閉塞化している状況でした。見える範囲だけの尿石除去ですと尿石除去剤で改善しますが、今回は配管内部の奥まで閉塞している可能性がありましたので、便器を外してワイヤーで配管内の尿石を削り取る方法で対応することに決めました。

便器の脱着とワイヤー作業がありましたので、2名作業と部品調達もあり、作業は半日ほどかかりましたが、パッキン類も新品に交換して排水不良も完全に改善しました。
排水管内部は機械が自動的に洗浄できない部分のため、日常の清掃時や巡回により、異常を発見し対応しています。

最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内