新着情報

ベントキャップ~その②

普段見ることは不可能で、見落としやすい箇所です。メンテナンスを怠ると機械の故障に発展します・・・!?(つづき)


「ベントキャップ」が目詰まりした場合の影響としましては、風が通過しなくなりますので、換気扇などの送排風機に無理な負担がかかり、最終的には故障してしまいます。またベントキャップは、排水管を流れやすくするための「通気管」の開口部としても使用されています。目詰まりしますと排水が流れなくなることもあります。
               

ベントキャップの清掃につきましては、外壁面に設置されている関係上、簡単に点検をすることもできません。点検する時は、ロープやゴンドラを使い外壁側から点検をしなければならないため、見落としやすい箇所となります。
当社で管理しているビルでは、定期的にベントキャップの点検を行い、維持管理に努めております。



最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内