新着情報

大規模地震~その②

地震でこんな異常が?!…震度4以上の地震発生の裏では、こんな対応が繰り広げられています(つづき)。


日本各地で発生している地震ですが、地震発生後のビルではこんな事が発生しています。

(前回のつづき)
地震発生によるビルへの影響で次に多い事象は、「水位警報」です。
オフィスビルで水位と言われても、なかなかピンとこないと思いますが、ビルには大型の水槽が設置されているビルがあります。水槽設置の理由は、停電しても断水にならないように蓄えておくためです。

この水槽の中の水は、常に一定の水位を保つように自動で制御されています。万が一、水が決められた水位以下になった時は減水警報の信号が発信され、また決められた水位以上になると満水警報の信号が発信され、外部に異常を知らせます。
地震が発生しますと、揺れによりこの水槽も揺れて、水槽の中の水が大きく波打つことがあります。この波打ちにより異常水位と認識し、水位異常の警報が発信されます。
今回の地震で当社のビルでも水位異常の警報を受信したビルもありましたが、専門の作業員が現地に駆け付け、しっかりと点検し、異常が無いことを確認した上で復旧しております。

最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内