新着情報

TOTO株式会社編(6)

本年2010年4月の改正省エネ法施行により、工場だけでなくオフィスビルでもCO2削減が義務化された企業様が増えたと思いますが、業界をリードするTOTO様の商品では抜群のエコノミー&エコロジー効果で、CO2削減を後押しすることが可能だそうです。
いくつかのCO2削減効果について、ご紹介いたします。

【パブリックリモデル便器】
・大便器を13L洗浄から6L洗浄タイプに変更することで、年間約73万円の節約とCO2約613kgの削減。(100人規模のオフィスビルを想定)

【音姫※1】
・トイレ擬音装置を設置することで、年間約73万円の節約とCO2約610kgの削減。(女性40人規模のオフィスビルを想定)
※1 「音姫」はTOTOの登録商標です。

【ハイパー泡沫自動水栓と湯ぽっとキット】
・従来の電気温水器と2ハンドル式水栓を小型電気温水器と自動水栓に変更することで、年間約34万円の節約とCO2約3492kgの削減。(100人規模のオフィスビルを想定)

TOTO様では、従来からの環境活動をさらに加速させた環境ビジョン「TOTO GREEN CHALLENGE」を2010年4月よりスタートさせたそうです。世界的なCO2削減の波の中、水まわりのトップメーカーとして「商品・サービス」「ものづくり」「社会貢献・ひとづくり」という3つの軸で新たな目標を掲げて、環境負荷軽減に取り組まれています。

>取材メモ
当社でも、CO2大幅削減を目標とし、モデルとなる4物件にて全館リニューアル工事を実施中です。当社では、改修工事に向けた企画検討を通じて、様々な取組みを研究してきておりますが、TOTO様の環境負荷軽減に対する取り組みには、おおいに共感いたしました。

※本記事は2010年11月24日取材時点の情報を元に作成しております。
取材協力・情報提供:TOTO株式会社


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内