新着情報

ヤマトコンタクトサービス株式会社様(2)

足回りがある、という特徴を示す事例が、通信販売の受注代行業務だそうです。通信販売の注文受付窓口は、365日24時間の体制がよく見られますが、YCS様では、注文受付後の発送などの物流まで、一括してサービスを提供されるため、クライアント様側の得られる付加価値は極めて高いものとなる、とのこと。


【通信販売導入事例】

競争の厳しい環境では、企業は自らの強みを把握し、そこを軸に商品を提供するなかで、それ以外の部分を必要に応じてアウトソーシングすることは一般的です。自らの商品の競争力を不断に高めつつ、事業を補う品質の高いサービスを適切に選択する、というスタンスは、当社でも取り組んでいるものです。

品質に対するこだわりは、ヤマトグループに一貫して流れる考え方のようです。宅急便の窓口や配送時間のきめ細かさ、などがその好例だと思います。個人を対象とする宅急便のヤマトグループにとって、一見、企業をクライアントとするYCS様のコールセンター業務はターゲットが異なるように感じましたが、コールセンターへ連絡をされる個人への高品質な対応こそ、クライアントである企業様へのサービスである、とのご説明に、YCS様の存在意義を改めて感じました。

YCS様の品質の高さは、サービスマインドとスキルの高いスタッフを擁していること、そのようなスタッフを確保するために、利便性の高い事業所と、世界最新鋭の通信システム(PBX並びに周辺機器)にて実現しているとのことです。当社もリーシング能力を活かすため、リーシング活動を軸に業務を組み立てて品質を確保しておりますが、強み、こそが、企業が存続に不可欠な要素との意を強くしました。

>取材メモ
時差がある海外に拠点を確保すればコスト競争力が高まるのでは?という質問に対し、言葉の問題など、海外拠点の問題点を説明して下さいました。それこそが、YCS様がNEWS池袋グリーン大通りにて、コールセンター業務を行っている理由のようです。

※本記事は2010年9月29日時点の取材を元に作成しております。

取材協力・情報提供 ヤマトコンタクトサービス株式会社 


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内