新着情報

セントラル警備保障株式会社編ー4ー

 
平成9年にCSP様は東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本様と表記します)と業務提携を締結され、東京駅を初めとしたJR東日本様の主要駅や関連施設の警備システムを提供されています。JR東日本様で提供しているSuica(スイカ)ですが、ICカードのなかでも最高クラスのセキュリティレベルとのこと。このカードをオフィスビルなどの入退館システムとして利用できるように開発された警備システムが、CSP様が提供する「centrics(セントリックス)」です。
Suica、PASMO、ICOCAの利用に対応した機械警備システムであり、今現在お持ちのカードの電子マネー機能もそのままで利用できるそうです。このシステム導入により、電子マネーや通勤定期・機械警備カード・社員証など様々な用途がICカード1枚に集約されるメリットがあり、当社でも今後積極的に取り組んで行きたいサービスのひとつと考えています。

【セントリックス】

新しいサービスの提供には、設備システムの更新など、長期計画の中で、適切なタイミングを捉える必要があり、当社の長期的視点にたったプロパティマネジメントサービスのメリットを出せる分野だと自負しています。

取材メモ
オフィスビルのセキュリティとして、利用者のニーズを反映しているCSP様ならではの商品があります。「BiZ Guard S(ビズガードS)」です。今までのオフィスの警備システムは、主に夜間や休日の不在時のためのセキュリティでしたが、BiZ Guard Sはオフィスに女性が1名になる場合の監視など、ホームセキュリティのような柔軟さを備えているそうです。小型リモコンで警備操作ができ、警備状態をメールで確認できる特徴があり、まさに利用者のニーズの賜物だと実感しました。

※本記事は2010年9月8日取材時点の情報を元に作成しております。

取材協力・情報提供:セントラル警備保障株式会社


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内