新着情報

東京外装メンテナンス協同組合(TEC)編-4-

現代の社会的テーマとなっているエコロジー、コンプライアンスという観点でのTEC様の取組みについて改めてお伺いしたのですが、特別の対応はないというご回答でした。それは消極的な姿勢ではなく、TEC様の創設からの主旨として、外装を傷めたり環境に害を及ぼす洗剤等は使わないという考えを貫いていらっしゃることや、労働安全衛生法その他関係法令に則った業務をこれまでもこれからも遂行するだけという見解をお持ちであるがゆえのご自負でした。時代にとらわれないTEC様のポリシーは不変であることを再認識いたしました。


また、TEC様が今後一層の発展を期するために何が必要かという質問に対しては、トータル外装メンテナンスというスタンスを確立していくことと同時に、高所作業の安全教育、外装クリーニングの施工技術教育に係る講師の請負業務や、建物調査による作業環境改善提案のコンサルティング業務を拡充していきたいというお考えでした。とくに、前述のように事故の増加につれ、業界内での安全教育に対するニーズが高まっているそうです。それはまさに、豊富な知識と経験、技術を生かしたTEC様の強みが生かされる事業であり、TEC様に備わっているコンプライアンスを同業に浸透させていくという重要な意味合いも含んでいるように感じました。

当社では、先日TEC様に依頼し、PMスタッフに対して、施工事例や高所作業時の立会いの安全心得、屋上ブランコ工法による外壁調査等のテーマで講話をいただきました。話をうかがって、TEC様の安全衛生に対する姿勢をあらためてうかがい知ることができたと同時に、スキルの高さを実感しました。

>取材メモ
TEC様での決め事を500名の組合員全員に周知徹底させることは容易ではないと思い質問を投げかけたところ、各企業に委ねているものの、浸透しているからこそ組合が成立しているという力強いお答えをいただきました。それを裏付けるように、組合員それぞれの現場では、作業開始時の安全確認だけでなく、作業中のパトロールの実施などが徹底されているとのことで、組合の結束と信頼感の強さ、それに対する強い自信が印象に残りました。

※本記事は2010年7月7日取材時点の情報を元に作成しております。


取材協力・情報提供:東京外装メンテナンス協同組合(TEC)



最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内