新着情報

改修ポイント エレベーター-3- 全体のバランス



ここまで、リニューアルのポイント毎にお話しをしてきましたが、エレベーターのリニューアルの重要なポイント、それは全体のバランスです。

例えば、エレベーター内の壁周りと照明のみをリニューアルしたとしましょう。その場合、確かに全体的に明るくなり、印象はアップするはずです。ところが、いざ自分の目的の階を押すなどパネルに目をやると、明らかに時代を感じさせるデザインのものだったとしたら…。どうしてもその部分に不自然さが残り、逆に違和感が先行してしまうかもしれません。

同じように、せっかく扉のカラーリングを変更しても、扉が開いた瞬間に薄暗かったのでは、望んだ効果は出にくいでしょう。つまりエレベーターという「箱」は全てのバランスを考えてリニューアルする必要があるのです。

更には、エレベーターという「箱」のバランスが取れていても、動線の一部である以上、外観、アプローチ、エントランスホールと続くビル全体とのマッチングも必要です。

目的は、あくまで費用対効果の高いリニューアルで、ビルの印象をアップし、最終的には投資したコストを上回る収益性を確保することです。
そのために、多額の費用を費やしても、全体のバランスが悪いと、思ったほどの効果が望めないことになります。その代表的な事例が、このエレベーターのリニューアルなのです。

ビルの顔の一つであるエレベーターのリニューアルは、全体のバランスを考慮し、効果的に行う必要があります。


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内