「サスティナブル」なサービスを-1-私たちPMの仕事は、サービス業でもあります。サービス業とは「非物質的生産物を生産する業務」を指すそうです。オーナー様、テナント様のご要望にきめ細かく対応させていただくため、常に周囲に気を配り、全体として円滑でより快適なビル運営というサービスを、向上心を持って提供してゆこうと私は考えています。
「継続は力なり」という言葉がありますが、自身の業務においてもサービスを続けることの難しさをひしひしと感じることがあります。どんなに画期的なサービスでも、それを受ける側にとって、時が経てば普通の、当たり前のサービスに変貌してしまいます。単に続けるだけで完結するサービスもありますが、価値あるサービスを継続して提供することこそが重要なのだと思います。継続してはじめて、需要する側にとって、評価に値するサービスとなると思うのです。
自分の業務のクオリティをより高めるための「ためになる」「役に立つ」ヒントは、日常生活で何気なく目にしているものや体験している事柄にこそ存在します。継続の重要性という考え方は、お手本ではなく、反面教師というカタチで、私の何気ない日常に起こりました。