私は比較的、自分に「課す」ことが多いタイプだと思っています。日々の業務でも仕事以外においても、これを実行しようと自分で設定し、そのことを決して怠らないことにこだわりたいし、決めたことに対して責任を持つという力を養いたいという思いもあります。それが知らず知らずのうちに自分の糧になっていくのだと思います。
自身のスキルアップのために私は資格試験にも取り組んでいます。昨年はPMとして標準的な宅建資格にチャレンジし、1回でクリアすることができました。しかし、その前に、別の資格試験に挑戦してクリアできず、その悔しさを反動にして、矛先を変えて挑んだ国家試験でした。そのときの自分は、「負けたくない」という気持ちでいっぱいでした。
それは不合格になりたくないという気持ちよりも自分に克つという意味での「負けたくない」であり、私が当社の一員としてさらに前へ進むためにクリアすべき登竜門として己に課したものでした。