私は先ず、お客さまとの円滑なコミュニケーションを意識し、信頼をいただける関係性の構築を第一に考え、オフィスビルのマネジメントスキルを磨きながら、PMとしての自分自身のスタイルをつくっています。
業務上で人と接する際に、以前から心掛けていることは、お客さまの話を「聞く」ということです。お客さまを尊重し、お時間を頂戴することへの感謝を以て、お考えやお気持ちを理解できるよう会話に集中する。
それは言い換えれば、お客さまの声を「聞く」ことで、目には見えない、現在の内部的状態を含めた全体を「観る」ことを意識しているともいえます。 私は、表面的な言葉だけを捉えることが「聞く」ということではないと考えていて、言葉の奥にあるお客さまの気持ち、今何を求め、どうして欲しいとお考えなのかを、コミュニケーションを通して引き出すことができるよう心がけています。
円滑なコミュニケーションは、全体を俯瞰して観るには必要不可欠なことで、その基本になっているのが、お客さまの話を聞くことなのですが、このような思考に至ったのは、ある先輩からいただいたアドバイスが糧となってのことです。