- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
電気・空調・消防・給排水など、建物には様々な設備があります。この設備についてひとつひとつを調べていくと、かなりの部分で関連している事項があります。
例えば、空調機のトラブルが発生したとします。ここで単純に視点を空調機だけにとらわれてしまうと、本当の原因を見失ってしまう場合があります。空調故障の原因が電気関係にあるという場合があります。また、会議室を作った場合においても、単純に間仕切りすればいいというものではありません。消防の設備も必要になりますし、間仕切りをすることによって空調の効果も変わってきますので、場合によっては改修工事が必要になることもあります。ほかにも、ある場所に水回りを設けることで、ほかの場所にニオイがまわってしまい、空調機から異臭が発生することが起きたりもします。これら、原因は空調機でないものの、空調トラブルとして捉えられるものです。
こういった想定をスムーズに行えるためにも、ビルを全体的に見る視野の広さが必要ですし、設備に対する横のつながりをしっかりと理解しなければいけません。ビルのメンテナンスを行っていく上では、まず、視野と知識を幅広く持つことが大切だと私は考えます。