発表・プレゼンテーションのスキルアップの具体的な取り組みとしては、私たちのチーム全体で、毎月「発表会」を行っています。順繰りで当番を決め、所要時間約10分の中で各々発言をします。テーマは、大きな工事を行った際の感想など、とにかく自由です。
もちろん、この発表会の目的は知識の共有よりも「発表することのシミュレーション」ということにあります。大勢の方々の前で話す時に大切な“間の取り方”といった、あの空気感を自分で話しながら確認し、実践で活かすための取り組みです。
また、この業界の近年の傾向として、複数の関係者様が一堂に会した場で非常にレベルの高い説明や発言をするケースが増えています。そんな場面のためにも、この取り組みは、将来的に必ず役に立つと私は考えています。