PMのスキルアップについて、そのポイントと取り組む内容について、PMチームの管理職である課長の立場と視点から考えてみたいと思います。
まず、ビルの長期的な運営管理の基盤となるPM業務においては、常に高い意欲を持ちながら、外注先など運営に関わる方々を適切にコーディネートし、最も効果的な運営を行っていくことで、オーナー様やテナント様など、ビルに関わる全ての方々に対して、メリットを生み出せるというのが当社PMの現場意識です。非常にもって回った言い方ですが、ビルに関わる方々のメリットの多寡が、ビルを運営する当社に対し、オーナー様をはじめ各関係者様から頂く評価で最も重要なポイントです。
高いメリットを実現するためには、当然ですがPMは、収益に対する高い意識が求められます。ビル全体をマネジメントする視点と、その運営に関連する数字の把握、そして何より、より高い収益性を求めるPMの取り組みがあってはじめて、全ての方々へのメリットの還元が実現できるわけですから、収益に対して、常に、より高い意識での取り組みが必要であり、常に限りないという側面があると考えています。