もう一つの取り組み
現在、ヨガが注目されています。私も心身の鍛錬を目的として、アシタンガーヨガを習っています。
私が通っている教室は、サロンというよりは道場、ともいうべき硬派なスタイルなのですが、これは、現在ブームにもなっているパワーヨガの原型といえるもので、ダイナミックで多彩な動きがあるのが特徴です。ダンスとはまた違うのですが、決められたポーズを順序だてた流れに沿って体現していく、というものになります。立つ・座る・ジャンプする、といった全身の動きを伴うもので、かなりハードな運動になります。
一番強化している部分は、股関節と腰周り。社内でのデスクワークと外出してのお客様対応、の双方が同じように重要なPMにとって、柔軟かつ頑健な下半身づくりはとても大切な課題です。その成果かどうか、最近は病気もしませんし、心身ともにとても快調です。これからは、まずは、宅建取得を見据えたここ一番での精神的成長を、そして身体の硬い部分や、関節を柔軟にすることをここ最近の目標にしています。