新着情報

宅建+α−1−



資格取得

私の今年の一番大きな目標は、宅建(宅地建物取引主任者)資格を取得することです。不動産の売買や賃借、交換などの取引をする上で必要な業務をするための国家資格です。

この資格はPMにとって、絶対必要というものではありません。しかし私個人としては、資格がなくてできないことがあるよりも、資格があることでできることが多いほうが自分の仕事の幅が広がると思っているので、自分のスキルアップのために、是が非でも取得したいと思っています。

1980年代後半から1990年代初頭にかけて起こった不動産バブルの影響で、宅建という資格の存在もかなりメジャーになりました。実際、1990年の受験者は34万人を超える人気ぶりで、「不動産人気のバロメーター」といわれる理由もよくわかります。しかし難関であることには変わりがなく、ここ数年は合格率約17%という狭き門になっています。


最新記事10件を表示

2025.08.11お知らせ
広告掲載のご案内
2025.08.04お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内