- 会社案内
- 事業内容
- 管理不動産・募集物件
- 採用情報
MENU
新着情報
社内で実施した例として、電気関係のシリーズ勉強会があります。当社PM担当者は文系で、大学の理系出身者は半分以下なので、基礎的な部分から講義を始めました。
講師は、社内の電気関係の資格者が行いました。実務上、現場で所与のものとして扱っている部分について、修繕や機能向上をテーマに、どういう仕組みで、どういう対策を取ることが効果的なのかという一般的知識と、当社の現場で生じた実際の失敗例や成功例を紹介して頂きました。更に、PM担当者から質疑応答を行い、普段、持っていた疑問について、お互いにぶつけ合って、コミュニケーションの機会も兼ねることができました。
というのも、技術者側は、どうすべきかは明確にわかっているものの、PM現場では、予算や時期の制約などで、必ずしも思い通りに動くことができないことがあります。そういう事情を含め、お互いが、質の高い現場対応を進めるための意識を共有する機会となりました。技術担当者は、PMに理解力があることがわかり、より信頼して意見を言うことができるようになったと思います。
社内スタッフが勉強会講師を務めることは、このような効果もあります。