常にビルの運営に関わる様々な事柄に興味を持ち、また疑問を抱ける、PM業務に必要なこと全てに好奇心を持てること。それが知識や経験を効果的に積み上げていくために、とても大切な要素です。
当社PMにとって、最大の役割である、リーシングに関しても同様で、対象となるエリアの状況や、近隣のオフィスビルなどに強い興味を持って調査を行う方がよりたくさんの情報を得ることができます。
ルーティンの仕事として、受動的な意識で、業務に対して無関心な状態で行われる仕事と、好奇心や興味を持ち、楽しみながら能動的な意識で行われる仕事とでは、そこから得られる情報や結果に大きく違いが生まれ、また将来的なPMとしての成長にも多大な影響があることは、指摘するまでも無いと思います。
でも、意外に、仕事の知識が増え、深まるに従い、商品に興味を持つという、原点がおざなりになってしまうこともあるので、好奇心が一番最初に挙げられるべきだと思います。