>社員B:PMに必要な資質
問題の発見及び解決能力(続き)社員B
Cさんは、社内でもそうですよね、好感度が高いというか。私の場合はそれとはちょっと異なりますが、オーナー様・テナント様、どちらから見ても近い存在でいようと思っています。それが、自然体で色々なお話しをしていただけることに繋がっていると思うからです。そんな雰囲気作りが大切だと思います。
課長
B君は、近い存在であるために何か心がけていることはありますか。
社員B
そうですね、細かいことの積み上げというか、通常ルーティンな対応のなかで小さなエラーをしないようにしています。
社員A
お会いした際にいつも謝らなくてはいけないのでは、自然体で話すことは難しいですよね。
社員D
日常の中でエラーをしないようにすれば、結果として問題も減らせますし、事前にそのポイントを発見することも可能になりますね。