ここまで、僕の考え方にお付き合い頂いたのですけど、こんな風にチームのスタッフと接するようになったのは、やはり、自分がどう育ててもらったのかが大きく影響しているような気がします。
僕が入社したばかりの頃も、同じように自由に考え、自由に行動することが第一でした。あ、もちろんサポートはしてもらっていましたが、良い意味でも、悪い意味でも?(笑)、基本的には自由な発想で、まず自分ありきだったんです。
その時に経験したことは、後になってとても役に立っていると思いますし、それが無ければ今の僕はないのかもしれません。
その中で体験した「楽しいこと」を今の部下達にもどんどん体験して欲しいと思っています。「楽しい」という定義はすごく曖昧なものかもしれませんけど、僕にとっては、「新しいことを体験できる。」というのは、最も楽しいと思えることの一つです。ビルの管理業務だけをこなすのではなく、新しいこと、例えば、これからのビル運営のための提案などもありますね。
そんな提案型の営業をするチャンスがあれば、ぜひ新しいことにトライして、色々なことを体験して欲しいと思っています。
次回からは、実際に僕やチームで起こっている、日常の出来事の中から、当社についてお話ししていこうと思います。