新着情報

PMにとって大切なこと-2-



社員C
確かに、私とA先輩では日々の行動や考え方、そして判断にも違いがあると思います。先輩達の意見を是非聞きたいですね。

課長
そうだね、自分が思い浮かべるものはもちろんだが、周りの意見やキーワードで、より君たちに必要なもの、またはこれから必要になるものが明確になるかもしれない。それでは始めよう。

課長
まずは、この中では一番経験のあるA君に考えを聞いてみたいと思う。

社員A
私は、全体を把握できる観察力が大切だと思います。例えば、オーナー様やテナント様と接する際に、何気ない会話の中にも満足度を高めていただけるためのニーズや現在の問題点など、色々な情報があります。それをしっかりと感じられるよう、常日頃から広い視点で観察することが必要だと思うからです。

課長
情報収集のために、観察力が必要だということかな。

社員A
はい、それもありますが、担当させていただいているオフィスビルの状態や設備、テナント様の使い勝手など、物理的なことも含みます。ビル自体の把握レベルを高めることで、現地におらず、電話対応を迫られるような場合でも、その対応や判断の精度が違ってくるからです。


最新記事10件を表示

2025.07.21お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.15お知らせ
社名変更ならびにホームページURL変更のお知らせ
2025.07.14お知らせ
広告掲載のご案内
2025.07.07お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.30お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.23お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.16お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.09お知らせ
広告掲載のご案内
2025.06.02お知らせ
広告掲載のご案内
2025.05.26お知らせ
広告掲載のご案内