オフィスでデスクワークをしている時は、耳は比較的お休みしているので、その間に耳から情報が取れるというのは効率的に思えます。
しかしながら、仕事中に流すのに適したラジオ番組というのもあまり耳にしないように感じています。ということからすれば、ラジオは仕事に支障を来たすという常識があって、仕事中に流せるラジオ番組が少ないのかもしれません。
でも、オープンスペースであれば、決して仕事に支障を来たすとまでは言い切れないと思います。また、休日出勤などで、周りに誰もいないなか、自分のデスクで仕事をするときなど、イヤホンをしながら、もしくは、小さく音を流しながら、という人を見ることはあります。
ですから、会社の方針や社風が音楽に対する許容度があり、音楽も仕事の成果を高めるためのツールとして使えるという考え方があることが前提に加え、オフィスで流せると思えるラジオ番組があれば、TPOを含めて、検討できるオフィスもあると思います。