私は今年から手帳を使い始めました。もちろん、これまでもスケジュール管理は社内システムなどを活用して行っていたのですが、訪問先で次回アポイントをその場で決めたり、現地で依頼を受けた用件など、細かい部分でフォローアップをすることが、業務のクオリティをアップするポイントの一つだと思い、手帳にまとめるようにしています。
これは、私が業務について期日や成果をコミットメントし、円滑に進める、という今年の目標に対しての具体的な取り組みです。例えば、社内業務で、PMのコミットが守られませんと、他のセクションにまで影響します。ですから、自分が、細部まで業務内容を把握し、週単位や月単位でのスケジュールが見えるようにしておくことが、大切だからです。
本年も宜しくお願いします。