資料や書類のファイリングには様々な方法があります。共有のファイルロッカーを設け、そこに集中管理するケース、個人と組織の担当分けをして、デスクとロッカーを使い分けるケース。またはデジタル化技術の進歩により、極力紙では残さず、書類をデータ化して保存するケース、など企業様や職種によって異なります。
この書類や資料の収納方法はどのようにしてお決めになっていますか。例えばオフィス家具メーカーなどは、その企業様のサイズや職種から収納計画を立て、プレゼンテーションを行う場合もあります。また、今までの実務の経験から、現場の担当者やスタッフが独自のルールを設定して収納している場合もあると思います。
そんな片づけやすいオフィスについて、ヒントになるかもしれないポイントをいくつか挙げてみたいと思います。