パソコンは便利で、業務に欠かせないもの。ですからスペースを取られるのは仕方ないとして、デスクワークの際、このキーボードとマウスだけでも何とかならないかと、考えてみました。
思いついた方法は三つ。
一つは、物理的にスペースが取られるのであれば、物理的に机を広げること。
二つ目に、同じように物理的な手段で、モニターとキーボードが一体化してサイズの小さいノートパソコンに替えること。
最後に、キーボードとマウスをコードレスにすること。
ファシリティマネージャーなど導入を推進する側の視点で考えてみた場合、1と2の手法は物理的なだけに効果バツグンですが、その効果程度の費用もかかります。特に机を広げるためには、自分の占有スペースを大きくしなければいけないため、オフィス内のスペースに余裕がある場合を除き、現実的ではないかもしれません。それでは3のコードレスはどうか。費用はゼロではないにせよ、また、効果は1と2程ないにせよ、何とかいけるのではないか。
このキーボードやマウスのコードレス化について調べてみました。